- ホーム
- 介護日記
- 上井草グルップボエンデ
- あんず
- 2021年
- 11月
Kamiigusa Anzu Diary
あんず介護日記2021年11月
上井草グルップボエンデ あんず介護日記2021年11月
11月8日(月)
11月に入り、先月よりも肌寒い日が多くなってきました。皆さん、衣替えをされ秋物のお洋服ですごされています。衣替えをしながらいつも感じる事があります。それは、皆さんとても物持ちがよく、物を大切にされているという事です。持ち物や植物を大切に出来る人は、周りの人も大切に出来る方だと聞いた事があります。私も、皆さんのお側で見習いたいと思います。
11月12日(金)
善福寺公園にYKさんとYSさんと紅葉を見に行きました。あいにく紅葉はまだマダラでしたが、アートの展示がされておりました。ご自身も絵を描かれるYKさんはとても「はあ…いいですね」と真剣にごらんになっており、コロナが治まったら、美術館にお連れしてさしあげたいな…と切実に思いました。
11月23日(火)
「家に帰りたいわ」と仰られるお年寄りにお話しを傾聴することは出来ても、ご本人の気持ちの奥深くまで理解出来ているのか、いつも難しい局面にあたります。しかし、少しでも気が紛れるのであればお話しを聞いたり、少しでも楽しく過ごす事が出来るように、考えながら対応していきたいと思っています。