- ホーム
- 介護日記
- グルップボエンデ井荻
- 2024年
- 07月
Iogi Diary
井荻介護日記2024年07月
グルップボエンデ井荻 井荻介護日記2024年07月
7月5日
午前中からとても暑かったがOTさんとSKさんと遊歩道を散歩に出かけています。外に出るとOTさんが「寒いね。」と笑いながら言われています。「暑くないですか?」とお声がけすると「暑いね。」と笑いながら言われています。綺麗な花が咲いていると、立ち止まってずっと「綺麗だね。」と眺めていました。一番綺麗なお花の前でSKさんとOTさんと写真を撮っています。OTさんは手を振られるポーズをとりとてもいい写真が撮れました。
7月9日(火)
午後にスタッフとSKさん、UAさん、MMさんと散歩に出かけられ道中見かけたアイスキャンディーの売っているお店にてアイスキャンディーを購入し道中召し上がりながら散歩されています。皆さん口々に夏を感じると話されており笑顔見られています。ボエンデに戻られてからもアイスの話、夏の話盛り上がられている様子でした。
7月20日(土)
午前中の涼しい時間帯に車椅子介助のOAさんとピーコックに買い物へ出かけました。「ピーコック久しぶり。嬉しい!」と話しながらピーコックへ。ピーコックへ着くと「お菓子が見たいな」と張り切って話され、お菓子コーナーへ行くと「芋けんぴあるかな?あれ大好きなの。食物繊維も取れるじゃない?」と一生懸命に芋けんぴを探されていました。スタッフが見つけると「嬉しい!今日食べられる?おやつが楽しみ」と満面の笑みを浮かべられていました。帰宅時にも「今日のおやつは楽しみだ」と嬉しそうに話されておりスタッフもとても嬉しい気持ちになりました。また一緒にお買い物に行き楽しんでいただきたいと思いました。
7月21日(日)
今日の昼食は、お好み焼きパーティーです。梅雨があけ毎日真夏のような暑さが続いています。熱中症の危険を回避するためにも、曇りの日や夕方の散歩に外出が限られているせいか、お年寄りの不満もちらほら聞こえてきていました。「少し気分を変えましょう」と、スタッフの提案でテーブルの真ん中にホットプレートを置き、材料を並べて、「ご自分で食べる分はご自分で作りましょう」と始まりました。想像以上に盛り上がり、「Kさん(スタッフ)、いい事考えたわね。たまにはいいわね。こういう珍しいお料理も。美味しいわ!おかわり下さい」と、OAさんは、とってもご機嫌。他のお年寄りも「また宜しくお願いします」と、とても好評でした。
7月22日(月)
UAさん、MMさんと一緒に西武新宿線で新宿まで出かけました。出発時はとても暑く、若干心配していましたが電車内と館内が涼しくお二人とも快適だったと話されていました。行き帰り共に電車が空いており「ラッキーだったわね」とUAさんは笑顔見せています。サブナード内のレストランでとんかつを頼まれ、お二人ともいつもより多めに召し上がっています。「最近はとんかつ食べてないから、食べられてうれしい」と笑顔で話すUAさん。MMさんはその後の買い物で大好きな猫がデザインされているストラップを見て「これ可愛い!欲しいから買っちゃおうかしら」とワクワクした様子で楽しまれていました。今度はお寿司を食べたいと話されているお二人、また機会を見つけてお連れしたく思いました。
7月25日(木)
連日の暑さですがお昼の買い物にTYさんをお誘いしてスーパーまで出かけました。遊歩道に咲いている百日紅の花を見て「百日紅だわ」と言い日差しの強いのに「凄い暑いね」と話しながら行きました。スーパーに入る前に長袖を羽織り入って行くと「わあ、涼しい」とほっとされた様子でした。一緒に果物を選び、お漬物を見て「これが良いんじゃない?」と品定めをして帰って来ました。途中、商店街の夏祭りの看板を見て「盆踊りがあるんですね」と眺め会場近くを歩いてみました。「こんなに暑いのに大変だ」とポツリと言った一言がお道化る感じで此方がホットさせて貰いました。暑い暑いとつい口走ってしまいますが多少なりとも慣れた?のか慣らされたのか?気持ちも軽く感じながらの買い物となりました。まだまだ暑さには気を付けながら元気に過ごされて欲しいと思います。
7月30日(火)
猛暑が続く中、本日はあいにくの曇り空で少し風がありUAさんとSKさんでお散歩に出かけました。遊歩道に行く道の中大きな桜の木に沢山の蝉がとまっているようです。大きな鳴き声をして涼しく感じます。UAさんは「何匹いるのかしらね」など興味深々でした。またSKさんは柏葉紫陽花を観て「なんですか、これすごいですねえ」とその大きさに驚いていらっしゃいました。紫陽花は枯れても趣があり季節を感じる時間を過ごせました。このような時間を増やしていきたいと思っております。