1. ホーム
  2. 介護日記
  3. グルップボエンデ井荻
  4. 2024年
  5. 05月

Iogi Diary

井荻介護日記2024年05月

グルップボエンデ井荻 井荻介護日記2024年05月

5月12日(土)
今日の夕食はNTさんがスタッフと料理本をめくりながら「この餃子が食べたいわ」と希望されたので手作りで作る事に。「餃子に合う他の献立は何がいいですか?」とお料理上手なUAさんに相談すると「そうね、炊き込みご飯か、チャーハン」「サラダは別に中華サラダでなくてもいいわ」と助言して下さいました。さっそく必要な食材をSKさん、MMさん、UAさんと買い出しに出かけました。餃子は焼き立てが美味しいので夕食ギリギリにTYOさんTYさんも交えて餃子包みをしました。それぞれの家庭の味や形が出るようで「具が多すぎるわね」「水をつけすぎる」と様々な意見がありました。他のお料理も、とても満足した様子で「ありがとうございました。とても美味しかったです。」「今日は母の日だから?」と話されるので「母の日は明日だから、もっと豪華だと思いますよ」と答えると「楽しみです!」と、その後も和やかな食卓での会話が続きました。

5月17日(金)
車椅子での移動になってから中々遠出が出来なくなったNTさん。パンがお好きという事で普段朝食の時は毎回パンを希望されています。この日は下井草駅にスタッフお勧めのパン屋さんがあるのでお連れしました。道中車椅子に座りながら、気温28度という夏を感じさせる気温に「暑いね。でも青空」と上を見上げ話されています。到着後は何十種類もあるパンの中から、お気に入りの一つを見つけられました。帰る前にイートインコーナーで飲んだ苺ミルクにも満足と笑顔で話されます。お昼にはいつもより多く召し上がり、ほぼ完食されていました。またお連れしたいと思います。

5月19日(日曜)
午後SKさん、UAさん、MMさんと散歩に商店街付近まで出掛けられる。道中「雨が降りそうですね。紫陽花が喜んでいるわ」と話したり梅が咲いているのを見て少し早めの梅雨を感じられていました。途中小雨が降って来られ少し早めに散歩を切り上げられ「そういう季節よね、これからは」としみじみボエンデに戻られてから話されています。

5月25日(土)
今日の10時前にUAさんと昼食の買い物にスーパーまで出掛けました。昨日とは違い気温も低く湿度も感じない位のお天気で遊歩道の紫陽花や梅の実を見ながら行きました。「こんなに成っている梅の実はどうするんだろうね?」と勿体ない精神で話が弾みスーパーに着きました。「今日はうどんにしようと思っているのですがどう食べたらいいでしょう?」と相談するとUAさんが「汁を付けて食べるのも良いわね」と話されたので「つけ汁うどん」に決めて買い物をして帰ってきました。野菜を切ったり、盛り付けをしたり何と言ってもつけ汁の味見をして頂き美味しく出来ました。ご本人からも「美味しかったわね」との声が聞かれホッとしました。これからも皆さんが希望される食事を一緒に考え買い物や献立に活かせたらと改めて大事だと感じました。

5月26日(日)
本日はお天気も良かったのでTYOさんと近くにあるお蕎麦屋さんに出掛けました。車椅子に乗り緑豊かな遊歩道も紫陽花が咲いていて「綺麗ね」と嬉しそうなご様子。お店に入ると天丼と温かい蕎麦のセットを選ばれ「美味しそうね」と召しあがるのを楽しみにしていらっしゃいました。待っている間、「よく築地の蕎麦屋さんに行ったわ」と懐かしいお話しも多く話しました。お話しが弾んだ頃、お蕎麦が運ばれてきて楽しく穏やかな時間を過ごすことが出来ました。

5月28日(火)
雨が降っていなかったので遊歩道をNTさんと散歩に出かけました。外に出たとたん凄く強い風がふきNTさんが「風が気持ちいいね。」と笑顔で話されていた。猫が通ると「私は犬を飼っていたから犬が好きなのよ。」と話されていた。
紫陽花の前にて二人で写真を撮り、「また散歩に行きましょうね。」とお声がけすると笑顔で頷いていた。



ページトップ