1. ホーム
  2. 介護日記
  3. グルップボエンデ井荻
  4. 2023年
  5. 10月

Iogi Diary

井荻介護日記2023年10月

グルップボエンデ井荻 井荻介護日記2023年10月

10月11日(水)
今日は夕方にいつもの散歩ルートより遠出して歩きました。NTさんとTYさんと一緒に歩いたのですが、お二人とも「涼しいから外出しやすい」と意気投合した様子で話されていました。道中お囃子の音が聞こえてきて、丁度建物の横を通るとガラス越しに秋祭りに向けて子供たちが太鼓や笛の練習をしている姿が見えました。「あれなにかしら」と話すTYさん、「あー、お祭りかな」とNTさんが返事をすると二人で「すごいわね」と子供たちの練習風景を感心した様子でみていました。

10月14(土)
先日、SaKさんとピーコック横で開催されていたフリーマーケットに行ってきました。この時期、人混みは避けたかったのですが「楽しそうねえ」との事で少しの時間でも楽しんで頂きました。実際には子供用品の扱いが多く、家族連れがほとんどでしたが小さい子に話しかけるなどされ、違った形で楽しまれていました。今後も他のお年寄含め、お金を掛けなくても楽しめることが沢山出来たらいいなと思っています。

10月15(日)
夏の猛暑が過ぎ、ようやく秋晴れの心地良さを感じる季節になりました。今日はUAさんと近くのスーパーに夕食の買い物に出かけました。遊歩道を歩きながら「あら、あれは無花果の実かしら?小さくて育っていないから食用ではないわね」。薔薇の花を見て「薔薇を育てるのは大変よ。肥料を沢山まかないと綺麗に咲かないの」と。前日の大雨で水滴を含んで生き生きとした木々や、小さい菊の花や、今しかあじわえない木蓮の香りを楽しんでいました。UAさんは大きく伸びをして「いい天気で気持ち良いわね」と秋晴れを満喫されていました。

10月21(土)
少し涼しくなってきた日中にTYOさんとTYさんとお散歩へ出かけました。「秋らしくなりましたね。」とお話しすると「ホントだわね」「良いですね」とTYOさん、TYさんはとてもにこやかに話されていました。買い物の帰り道、金木犀の香りがすると「あら良い匂い」と話されたため木の前に止まり3人で香りを楽しみました。季節を楽しめるお散歩となりとても楽しくあることが出来ました。

10月22(日)
夜勤で皆さんの起床をお手伝いしている際に、目覚めたTAさんが「おはよう、なんだか今日はいい天気だね」と笑顔で挨拶されていました。そのまま「お腹が空いた」と食事の話しになり会話の流れから「ラーメンお好きですもんね」とお好きなラーメンの話題を出すと「好き!あんたも好き?私は醤油ラーメンが好きなんだよ」と元気に話されていました。スタッフも好きだと伝えると「じゃあ今度食べに行こうよ。私が出すからさ、あんたに連れてってもらうんだし。それくらいしないと」と昨晩は「中々眠れない」と不安がっていた様子が嘘のように明るくされていました。現在体調面で外出しにくいTAさんですが、なんとか美味しいラーメンを食べて頂きたいなと感じた朝です。

10月25(水)
AMスタッフと商店街付近に車椅子で散歩に出かけている。道中ワンタンメンのお店があり「ここは並んでるね。美味しいのかな気になるね」と気にされている。入ったことが無いので味はわからないので今度偵察に行ってきますと伝えると「是非行って来て!美味しかったらいいね」とにこやかに話されている。ボエンデに戻られてから居室で少し休まれています。

10月27日
秋晴れの爽やかな午前中。風もなく絶好のお散歩日和にNTさんをお誘いし散歩に出掛けました。外に出るや否や、「へぇー、いいお天気だねー」と第一声。車椅子押しながら遊歩道を行くと、真っ青な空にたわわに実った柿の木が「あそこは日が当たるから沢山なってるんだね。」「甘いんですかね」「どうだろうね」と話しながら、今日のお昼の果物は柿に決まりました。

10月30(月)
今日は昼食前にお年寄り9人全員で口腔体操と歌を唄って過ごしました。
「パタカラ体操」と皆さんにとっては毎週金曜日に歯科受診で衛生士さんと一緒に行っているので馴染みがありスムーズに声を出されています。「昼食が美味しく頂けますよ」の声に何処か皆さん大きな声を出されていたように感じました。歌は歌集を見ながらほぼ全曲唄われて笑顔も見られ楽しい時間を全員で過ごすことができ良かったと思います。午後はハロインのイベントがあり近隣の子供たちが来てくれてお年寄りからお菓子を頂き喜んでいる姿を見て「可愛いわね」と口々に言われ小さい子供達と触れ合うことが出来、満面の笑みが見られ此方まで嬉しくなりました。




ページトップ