- ホーム
- 介護日記
- グルップボエンデ井荻
- 2023年
- 04月
Iogi Diary
井荻介護日記2023年04月
グルップボエンデ井荻 井荻介護日記2023年04月
4月2日(日)
今日の昼食はUさんのリクエストでオムライスです。Oさんが主に洗い物を。TさんとMさんはメインや副菜の野菜を刻んだリ、取り分けをしていました。Tさんはサラダ用の大根を花びらのようにお皿に広げ豆類を中心に寄せて、まるで桜の花のようでとても感動しました。Sさんは腰痛が改善されたので、Sさんとテーブルの消毒をお願いし、仕上げのオムライスの卵はUさんが人数分といて下さり、とても美味しそうなオムライスが出来上がりました。下膳の際は「今日のオムライスはとっても美味しかったわね」と、台所に立たれた全員で晴れやかな笑顔を見せられていました。
4月8日(土)
今日は昨日ご家族様から頂きました「筍」を茹でて夜早速「筍ご飯」を作りました。
夕食準備を一緒に行っていたMさんが「良いわよね。旬の物を頂くのは有難いし、小さい頃は山菜とかは苦くてなあんだ…と思っていたけど段々と美味しさが解ってくると美味しいのよね」と話されていました。配膳を行われていたSさんも「今日はご馳走ですね。筍ですか?」と聞かれ「嬉しいです。」と言われ皆さん食卓に着き食べ始めると「今年初だね」とか「香りが良いわね」とUさんも話され「美味しいわよ」「筍とワカメも良いし天ぷらも良いわよね」と食べ物の話題は尽きない様でした。旬の物を時期に頂く有難さに感謝しながらの夕食となりました。
4月13日(木)
今日はUさんのお誕生日の日でした。朝に「お誕生日おめでとうございます!」とお声掛けすると「そうなのよ、もうねそんなに嬉しくないわよ」と話しながらも笑顔で嬉しそうでした。午後のティータイム時に素敵なピンクのカーネーションや百合の花束をMさんから渡して頂くと「きれいね」ととても嬉しそうに話され、花束を花瓶に活けて頂く際には向きを考えながら丁寧にいけられており、「やはりお花の先生は違いますね」とお伝えすると「やだ、やめてよ~」と言いながらも素敵な笑顔でした。Uさんのお誕生日に何度も素敵な笑顔を観ることが出来て嬉しく感じた一日でした。
4月27日(木)
気持ちの良い天気の中、UさんMさんと遊歩道を歩きました。歩道脇の満開のツツジに笑みがこぼれUさんは「つつじの良い香りがするわね~。ほら嗅いでみなさいよ」と言われスタッフ嗅いでみるも、鼻づまりで臭いが分からず、その旨をお伝えすると「あら、大丈夫なの。風邪をひいちゃったの。悪いわね、体調悪いのに・・・」と気遣って下さりその優しさに思わず涙腺が緩みそうになりました。
4月28日(金)
本日UさんとTさんと一緒に近くの遊歩道を散歩しました。先週まで咲いていなかった薔薇が、1輪花をほころばせていました。鮮やかな濃いピンク色と大きな花弁にお二人とも感心して、UAさんは「こんな大きい物中々ないのよ。こんな道路でここまでなんてすごいじゃない」と薔薇の立派さに驚かれています。Tさんは色の鮮やかさに「綺麗ね。すっごい色」と素敵な色の花に夢中になっていました。春ももう終わりますが、まだ少し楽しめそうだと笑顔を見せていた二人でした。
4月30日(日)
午後Tさん、Uさん、Mさんとお散歩に出掛けようと玄関に向かうも急に雨が降られています。中止にするか伺うと「ここまで来たしね折角だから行きましょう」とUさん話され皆さんも同調され傘をさしてお散歩に出掛けられています。区民事務所近くの池を皆さん見られ「もうオタマジャクシがいるわ」「魚も泳いでるわ」等皆さん興味津々という様子で見られています。ボエンデに戻られてから「たまには雨の日の散歩も良いわね」と皆さん口々に話されていました。