1. ホーム
  2. 介護日記
  3. グルップボエンデ井荻
  4. 2023年
  5. 02月

Iogi Diary

井荻介護日記2023年02月

グルップボエンデ井荻 井荻介護日記2023年02月

2月3日(金)
今日は節分です。明日は、立春ですが寒い中にも日差しの温もりを感じる季節となりました。皆さんも散歩から帰られると「気持ち良かったー」と本当に気持ちよさそうな表情を見せています。今日の節分もとても楽しみにしていました。今年の恵方は「南南東」で「皆さんその方向を見て食べましょう」とのスタッフの声掛けに「どこかしら?」と、確認しながら食べていました。午後は豆まきをして「鬼は外!福は内!」と言い合いながら思いっきりスタッフが扮した鬼に向かって豆をまき、病や災いを追い払い、厄除けを祈願しました。豆をまく表情は普段は見せないほどとても真剣で、豆をまき終えた後は大声で笑ってとても楽しまれていました。

2月7日(火)
今日の午後のテ―タイムにチョコレートをお出ししましたらMさんが「私は甘いものだと一番チョコレートが好きです」と話したので他のお年寄りの皆さんに「お菓子は何がお好きですか?」とお聞きするとUさんは「お煎餅が良いわね。皆好きなんじゃ無い?」と。Sさんも「そうですね、お煎餅?色々あるので良いですね」と言われTさんも「チョコレートが良いね」と話題は1週間後のバレンタインデーの話しになり「3日は節分で恵方巻きを食べて、14日はチョコレートでお寿司屋さんとお菓子屋の陰謀ね。商売上手だと思う」とUさんが話すのを聞いていたお年寄りの皆さんも「うんうん」と頷かれ「今日はチョコレートを早く食べられて良かったね」と皆さん笑顔でした。

2月23日(木)
本日の夕飯はハンバーグでした。ひき肉と玉葱、ケチャップやソースを使用した昔ながらの家庭のハンバーグということもあり、皆さんにとても好評でした。食後の就寝準備をしている際にTさんが「今日のハンバーグ美味しかったね。私も食べて来たけどやっぱり一番好きなのは家庭のハンバーグ!」ととても嬉しそうに話されていました。スタッフが「お子さんに作った時は喜ばれたでしょう?」と尋ねると「私も若い事は子供たちにたくさん作ったんだよ。一番好きだったのは普通のやつ。今はチーズとか色々あるでしょ」と家庭のハンバーグに対して素敵な思い出を語って下さいました。

2月26日(日)
天気が良くなかったり、寒かったりでなかなかお散歩へ行けない日々が続きましたが、最近ようやく日の当たるところは暖かく過ごせたりしていて着るものやアイテムなど工夫をしながら出来るだけ外の風を当たって頂いています。  
Nさんと散歩へ出た際、区民事務所近くの水槽に「前はここに何か住んでいたのかねぇ」と話されていました。以前は、小さい魚が飼われていたようでしたが今はいなくなり少し寂しそうにされていました。
以前の記憶をしっかりお話されていたことに驚きましたが、大切な記憶はなくしたくはないものだな、と感じました。

2月28日(火曜)
本日午前中ティータイム時皆さんにお茶菓子では何が食べたいか伺うと「シュークリームかどら焼きが食べたい」とNさんが答えて下さりその後皆さんに同様の話をするとシュークリームが食べたいと話がまとまり午後にお出しすると約束をしています。14:20買い物にMさんとシュークリームを買いに行き選んでいただいています。道中「久々にシュークリームを買った気がするわ。楽しみね」とMさん話されています。ボエンデに戻られてから皆さんに3種類の味のシュークリームを選んで召し上がられています。

2月28日(火)
Tさんと就寝準備を行っている際に、「もう2月も終わりますね、明日から3月ですよ!」とお伝えしました。Tさんは「え!もう3月?早いわね。ホント、年々早くなっていくのよ」と話され、スタッフも「そうなんです。私もこの間お正月だった気がしていて」と二人で笑いながら話していました。
来月のお誕生日についてもお話し「今年も素敵なお誕生日会になるよう頑張ります!」とお伝えすると「嬉しいね。何だか楽しみになってきたよ!」と素敵な笑顔でお話してくださいました。Tさんの素敵な笑顔が見れてとても嬉しく思いながら、今年のお誕生日会も素敵な1日になるようにしたいと改めて感じました。



ページトップ